昇華 "Shoka" || Modern Masters

昇華 "Shoka" || Modern Masters

 

昇華 || Modern Masters

「焼きものでありながら、どれだけ "焼きもの" から距離をおけるかということも考えています。つまり、一般通念としての "焼きもの" とは、距離をおきたいということです。」

- Fukami Sueharu

 

この秋、私たちは「Modern Masters」と称される15人の陶芸家の作品コレクションを展示します。15名の先生方は皆、日本陶芸の世界においてそれぞれ異なる分野で名を馳せており、私たちは彼らの作品を皆様にご紹介できることを大変光栄に思い、嬉しく思っています。展示する作品は アーティストの全キャリアにわたるものであり、現代陶芸の最高傑作の例です。

皆様に本展をお楽しみいただき、各作家の熱い思いを感じていただければ幸いです。

 

 

 

 

 

アーティスト(名前をクリックするとプロフィールが表示されます):

藤本 秀 / 1954年, 滋賀県 信楽町生まれ

深見陶治 / 1947年, 京都府生まれ

林 正太郎 / 1947年, 岐阜県生まれ

兼田昌尚 / 1953年, 山口県生まれ

加藤 委 / 1962年, 岐阜県生まれ

川瀬忍 / 1950年, 神奈川県生まれ

三原 研 / 1958年, 島根県生まれ

 

森野泰明 / 1934年, 京都府生まれ

 

村越琢磨 / 1954年, 愛知県生まれ

 

小川 待子 / 1946年, 北海道生まれ

 

大前 悟 / 1972年, 大阪府生まれ

 

杉谷恵造 / 1959年, 大阪府生まれ

 

八木 明 / 1955年, 京都府生まれ

 

山本 一洋 / 1944年, 長崎県生まれ

 

寄神宗美 / 1944年, 京都府生まれ

 

 

 

 

ブログに戻る
  • 共鳴 -Kyomei || Modern Masters

    共鳴 -Kyomei || Modern Masters

    This fall, we are excited to introduce our next exhibition in the annual “Modern Masters” collection entitled “Kyomei (Resonance)". The 10 artists featured in this exhibition have all become leading...

    共鳴 -Kyomei || Modern Masters

    This fall, we are excited to introduce our next exhibition in the annual “Modern Masters” collection entitled “Kyomei (Resonance)". The 10 artists featured in this exhibition have all become leading...

  • BLACK & WHITE

    BLACK & WHITE

    芸術は、国境を越え、文化の隔たりを埋め、共通の表現を通して人類を結びつける 類まれな力を持っています。時代と地理を超えて、芸術は普遍言語としての役割を果たしてきました。古代の洞窟壁画から現代の街頭壁画まで、芸術は言語、宗教、政治の違いを超えて、文化を深く人間的なレベルで結びつけます。グローバル化した現代社会において、こうした創造的な対話は単に人々を豊かにするだけでなく、不可欠なものなのです。 本展では、豊かで絡み合った歴史を持つ日本と韓国から、白と黒という二つの要素に焦点を絞った6名のアーティストが集結します。アーティストたちは、この相反する二つの要素を通して、ニュアンス、コントラスト、そして根底にある統一性を探求します。 本展は、2025年6月7日(土)から7月21日(月・祝)まで KURA MONZEN Gallery にて開催されます。皆様のご来場をお待ちしております。     オープニングパーティー: 2025年6月7日(土)18:00~ <入場無料>     参加アーティスト アーティストのプロフィールを見るには、アーティストの名前をクリックしてください。 Sangsun BAE / 배상순 Seunghee LEE / 李承煕   Mimi JOUNG / 미미정 Baba Yastaka...

    BLACK & WHITE

    芸術は、国境を越え、文化の隔たりを埋め、共通の表現を通して人類を結びつける 類まれな力を持っています。時代と地理を超えて、芸術は普遍言語としての役割を果たしてきました。古代の洞窟壁画から現代の街頭壁画まで、芸術は言語、宗教、政治の違いを超えて、文化を深く人間的なレベルで結びつけます。グローバル化した現代社会において、こうした創造的な対話は単に人々を豊かにするだけでなく、不可欠なものなのです。 本展では、豊かで絡み合った歴史を持つ日本と韓国から、白と黒という二つの要素に焦点を絞った6名のアーティストが集結します。アーティストたちは、この相反する二つの要素を通して、ニュアンス、コントラスト、そして根底にある統一性を探求します。 本展は、2025年6月7日(土)から7月21日(月・祝)まで KURA MONZEN Gallery にて開催されます。皆様のご来場をお待ちしております。     オープニングパーティー: 2025年6月7日(土)18:00~ <入場無料>     参加アーティスト アーティストのプロフィールを見るには、アーティストの名前をクリックしてください。 Sangsun BAE / 배상순 Seunghee LEE / 李承煕   Mimi JOUNG / 미미정 Baba Yastaka...

  • Geometry || Hattori Shunsho

    Geometry || Hattori Shunsho

    The works of Hattori Shunsho 2025.04.26 - 06.02 We are excited to bring you our latest exhibition, Geometry, showcasing the lacquer work of Hattori Shunsho (1943-2018). The son of a...

    Geometry || Hattori Shunsho

    The works of Hattori Shunsho 2025.04.26 - 06.02 We are excited to bring you our latest exhibition, Geometry, showcasing the lacquer work of Hattori Shunsho (1943-2018). The son of a...

1 3