共鳴 -Kyomei || Modern Masters

共鳴 -Kyomei || Modern Masters

This fall, we are excited to introduce our next exhibition in the annual “Modern Masters” collection entitled “Kyomei” (or “Resonance”). The 10 artists featured in this exhibition have all become leading figures in the Japanese ceramic world, and we are thrilled to be able to present you with their works. The exhibited pieces span their entire careers and are undoubtedly some of the best examples of modern ceramics. We sincerely hope you enjoy the exhibition, and allow the ancient dialogue that is ceramic art resonate and move through you.

 

This exhibition will be held at Kura Monzen gallery from Saturday, 27th September to Friday, 3rd November 2025. We hope to see you at the gallery soon!

____________________________________________________________

この秋、Kura Monzenギャラリーでは、毎年恒例の「Modern Masters(モダン・マスターズ)」シリーズの最新企画展として、「共鳴 - Kyomei (Resonance) - Modern Masters」を開催いたします。

 

本展では、日本の陶芸界において確固たる評価を築いてきた10名の陶芸家たちの作品をご紹介いたします。それぞれのキャリアを通して制作された代表的な作品の数々が一堂に会し、現代陶芸の奥深さと多様性を感じていただける内容となっております。

 

本展をご覧いただき、作品に込められた魅力を感じながら、なぜ自分がこの作家たちに惹かれるのかを思い巡らし、芸術がいかに響き合い、つながり合っているのかを感じていただければ幸いです。

 

会期は、2025927日(土)から113日(月・祝)まで。

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

___________________________________________________________________

The artists (please click on their names to view profiles):

 

Atarashi Manabu (b. 1973, Iga)

新 学

 

 

Koie Ryoji (b. 1938-2020, Tokoname)

鯉江 良二

 

 

Miyashita Zenji (b. 1939-2012, Kyoto)

宮下 善爾

 

Miwa Eizo (b. 1946-1999, Hagi)

三輪 栄造

 

 

Nakagawa Jinenbo (b. 1953, Karatsu)

中川 自然坊

 

 

 

Richard Milgrim (b. 1955, Concord, NY/Kyoto)

リチャード ミルグリム

 

 

Sakiyama Takayuki (b. 1958, Shizuoka)

崎山 隆之

 

 

 

Tokuda Yasokichi IV (b. 1961, Ishikawa)

四代徳田八十吉


 

Uraguchi Masayuki (b. 1964, Ibaraki)

浦口 雅行

 

 

 

Yamada Hikaru (b. 1923-2001, Kyoto)

山田

 

ブログに戻る
  • 共鳴 -Kyomei || Modern Masters

    共鳴 -Kyomei || Modern Masters

    This fall, we are excited to introduce our next exhibition in the annual “Modern Masters” collection entitled “Kyomei” (or “Resonance”). The 10 artists featured in this exhibition have all become...

    共鳴 -Kyomei || Modern Masters

    This fall, we are excited to introduce our next exhibition in the annual “Modern Masters” collection entitled “Kyomei” (or “Resonance”). The 10 artists featured in this exhibition have all become...

  • BLACK & WHITE

    BLACK & WHITE

    芸術は、国境を越え、文化の隔たりを埋め、共通の表現を通して人類を結びつける 類まれな力を持っています。時代と地理を超えて、芸術は普遍言語としての役割を果たしてきました。古代の洞窟壁画から現代の街頭壁画まで、芸術は言語、宗教、政治の違いを超えて、文化を深く人間的なレベルで結びつけます。グローバル化した現代社会において、こうした創造的な対話は単に人々を豊かにするだけでなく、不可欠なものなのです。 本展では、豊かで絡み合った歴史を持つ日本と韓国から、白と黒という二つの要素に焦点を絞った6名のアーティストが集結します。アーティストたちは、この相反する二つの要素を通して、ニュアンス、コントラスト、そして根底にある統一性を探求します。 本展は、2025年6月7日(土)から7月21日(月・祝)まで KURA MONZEN Gallery にて開催されます。皆様のご来場をお待ちしております。     オープニングパーティー: 2025年6月7日(土)18:00~ <入場無料>     参加アーティスト アーティストのプロフィールを見るには、アーティストの名前をクリックしてください。 Sangsun BAE / 배상순 Seunghee LEE / 李承煕   Mimi JOUNG / 미미정 Baba Yastaka...

    BLACK & WHITE

    芸術は、国境を越え、文化の隔たりを埋め、共通の表現を通して人類を結びつける 類まれな力を持っています。時代と地理を超えて、芸術は普遍言語としての役割を果たしてきました。古代の洞窟壁画から現代の街頭壁画まで、芸術は言語、宗教、政治の違いを超えて、文化を深く人間的なレベルで結びつけます。グローバル化した現代社会において、こうした創造的な対話は単に人々を豊かにするだけでなく、不可欠なものなのです。 本展では、豊かで絡み合った歴史を持つ日本と韓国から、白と黒という二つの要素に焦点を絞った6名のアーティストが集結します。アーティストたちは、この相反する二つの要素を通して、ニュアンス、コントラスト、そして根底にある統一性を探求します。 本展は、2025年6月7日(土)から7月21日(月・祝)まで KURA MONZEN Gallery にて開催されます。皆様のご来場をお待ちしております。     オープニングパーティー: 2025年6月7日(土)18:00~ <入場無料>     参加アーティスト アーティストのプロフィールを見るには、アーティストの名前をクリックしてください。 Sangsun BAE / 배상순 Seunghee LEE / 李承煕   Mimi JOUNG / 미미정 Baba Yastaka...

  • Geometry || Hattori Shunsho

    Geometry || Hattori Shunsho

    The works of Hattori Shunsho 2025.04.26 - 06.02 We are excited to bring you our latest exhibition, Geometry, showcasing the lacquer work of Hattori Shunsho (1943-2018). The son of a...

    Geometry || Hattori Shunsho

    The works of Hattori Shunsho 2025.04.26 - 06.02 We are excited to bring you our latest exhibition, Geometry, showcasing the lacquer work of Hattori Shunsho (1943-2018). The son of a...

1 3