Nomura Seiroku || Frantic

のむら清六 

「描かねば落ちつかない。何かを描きたい。描きたい気持ちを抑えておかしくなるまで筆を持たない」

 

この秋、現代陶芸家15名による「Modern Masters」と同時開催する、20世紀の多作な画家である野村清六についてご案内します。

彼は付け立ての技法と日本画の達人であり、これらの伝統的な技術を新鮮で現代的な解釈で表現しました。


彼の作品はダイナミックで情熱に満ちており、彼の作品には独特の「時間」の感覚が見られます。

急いで、必死に爆発的に作られたと感じる人もいれば、細心の注意を払ったゆっくりな筆致に哀愁を感じる方もいるでしょう。

展覧会は、彼のキャリア全体から、狂乱に満ちた色彩だけでなく、水墨画作品と異なる作品を網羅しています。

是非ギャラリーにお越しいただき、エネルギーを感じる彼の作品を間近にご覧ください。

次回展覧会「Nomura Seiroku」
【開催期間】2024/10/05(sat)~11/08(fri)
【営業時間】11:00~17:00
【休業日】火曜日、水曜日
入場無料


【のむら清六】

大正5年、山梨県西八代郡下九一色村(現在の市川三郷町)生まれ。本姓野村、旧姓は石原。昭和8年上京して川端画学校夜間部に入学し、同校専科を卒業後の昭和18年に徴用された。その間に結婚して野村姓になった。退役後の昭和24年から小説の挿絵を描き、昭和27年からは山梨日日新聞文化欄に挿絵や随筆の発表をはじめた。また、同年から新興美術院に参加するようになり、昭和33年まで毎年出品を重ねた。後年は東京の画廊を中心に個展を勢力的に開催し、昭和50年第1回日仏現代美術展で大賞を受賞した。平成7年、79歳で死去した。


ブログに戻る
  • 共鳴 -Kyomei || Modern Masters

    共鳴 -Kyomei || Modern Masters

    This fall, we are excited to introduce our next exhibition in the annual “Modern Masters” collection entitled “Kyomei (Resonance)". The 10 artists featured in this exhibition have all become leading...

    共鳴 -Kyomei || Modern Masters

    This fall, we are excited to introduce our next exhibition in the annual “Modern Masters” collection entitled “Kyomei (Resonance)". The 10 artists featured in this exhibition have all become leading...

  • BLACK & WHITE

    BLACK & WHITE

    芸術は、国境を越え、文化の隔たりを埋め、共通の表現を通して人類を結びつける 類まれな力を持っています。時代と地理を超えて、芸術は普遍言語としての役割を果たしてきました。古代の洞窟壁画から現代の街頭壁画まで、芸術は言語、宗教、政治の違いを超えて、文化を深く人間的なレベルで結びつけます。グローバル化した現代社会において、こうした創造的な対話は単に人々を豊かにするだけでなく、不可欠なものなのです。 本展では、豊かで絡み合った歴史を持つ日本と韓国から、白と黒という二つの要素に焦点を絞った6名のアーティストが集結します。アーティストたちは、この相反する二つの要素を通して、ニュアンス、コントラスト、そして根底にある統一性を探求します。 本展は、2025年6月7日(土)から7月21日(月・祝)まで KURA MONZEN Gallery にて開催されます。皆様のご来場をお待ちしております。     オープニングパーティー: 2025年6月7日(土)18:00~ <入場無料>     参加アーティスト アーティストのプロフィールを見るには、アーティストの名前をクリックしてください。 Sangsun BAE / 배상순 Seunghee LEE / 李承煕   Mimi JOUNG / 미미정 Baba Yastaka...

    BLACK & WHITE

    芸術は、国境を越え、文化の隔たりを埋め、共通の表現を通して人類を結びつける 類まれな力を持っています。時代と地理を超えて、芸術は普遍言語としての役割を果たしてきました。古代の洞窟壁画から現代の街頭壁画まで、芸術は言語、宗教、政治の違いを超えて、文化を深く人間的なレベルで結びつけます。グローバル化した現代社会において、こうした創造的な対話は単に人々を豊かにするだけでなく、不可欠なものなのです。 本展では、豊かで絡み合った歴史を持つ日本と韓国から、白と黒という二つの要素に焦点を絞った6名のアーティストが集結します。アーティストたちは、この相反する二つの要素を通して、ニュアンス、コントラスト、そして根底にある統一性を探求します。 本展は、2025年6月7日(土)から7月21日(月・祝)まで KURA MONZEN Gallery にて開催されます。皆様のご来場をお待ちしております。     オープニングパーティー: 2025年6月7日(土)18:00~ <入場無料>     参加アーティスト アーティストのプロフィールを見るには、アーティストの名前をクリックしてください。 Sangsun BAE / 배상순 Seunghee LEE / 李承煕   Mimi JOUNG / 미미정 Baba Yastaka...

  • Geometry || Hattori Shunsho

    Geometry || Hattori Shunsho

    The works of Hattori Shunsho 2025.04.26 - 06.02 We are excited to bring you our latest exhibition, Geometry, showcasing the lacquer work of Hattori Shunsho (1943-2018). The son of a...

    Geometry || Hattori Shunsho

    The works of Hattori Shunsho 2025.04.26 - 06.02 We are excited to bring you our latest exhibition, Geometry, showcasing the lacquer work of Hattori Shunsho (1943-2018). The son of a...

1 3