Seto-Guro Chawan Tea Bowl ー平澤 九朗 “セト黒茶碗"
Seto-Guro Chawan Tea Bowl ー平澤 九朗 “セト黒茶碗"
通常価格
¥284,000 JPY
通常価格
セール価格
¥284,000 JPY
単価
/
あたり
平澤 九朗による瀬戸古典様式の美しい小茶碗です。黒釉をまとっていて、木箱入りです。直径は約11.5cm、高さは約8.5cmで 状態は良好です。箱の中のメモには、この茶碗が大正9年(1920年)9月に表仙渓茶流第12代家元である 敬翁宗左(1863-1937)によって見られたと記されています。
平澤 九朗(1772-1840)は 江戸時代後期に活躍した武士であり、陶工です。名古屋で尾張藩の家臣を務めました。茶道の道楽者でもあり、余暇には古瀬戸や唐津などの伝統的な様式にヒントを得た茶道具を製作しました。彼の作品は独特の魅力を特徴とし、「黒焼」として知られるようになりました。