1
/
の
22
Rare Traditional Dategera Mino Rain Coat
Rare Traditional Dategera Mino Rain Coat
Item Code: K951
通常価格
¥197,800 JPY
通常価格
セール価格
¥197,800 JPY
単価
/
あたり
税込
Since this product is an oversized item that requires custom shipping, please send us a message with the delivery address and we will come back to you with a shipping quote.
お問い合わせフォーム
日本の東北地方に伝わる民芸の雨雪兼用コートで "ダテゲラ" と呼ばれています。東北地方では 雨や雪の日に欠かせない雨よけとしてケラが使われていました。その中でもダテゲラはウミスゲラを黒く染めた特殊な雨合羽です。衿の周りには矢羽根など縁起の良い模様が色とりどりの糸で織り込まれ、背中には麻やシナノキの皮を長く垂らして飾り付けられ 嫁入り行列などで着用されました。妻となる女性のために男性が素材を選び、衿の模様をデザインし、時間をかけて作り上げたものでした。美しいゲラを作り上げる男性は達人と見なされ、女性たちはゲラを身につけて歩くことを誇りとしました。雨が降ると、雨よけのはずのものを脱ぎ捨て大切に畳んで持ち帰ることもあったそうです。大切な人が愛情を込めて作ったダテゲラだからです。男にはダテゲラ、女にはこぎん刺しというそれぞれが相手を思いやる気持ちを込めて作った作品を、贈り物として交換していたのです。この風習を知ると、二つの伝統が共に受け継がれていればよかったのにと思わずにはいられません。ダテゲラの技術が失われてしまったのは本当に残念です。
正確な計測は困難ですが、19世紀から20世紀初頭の日本の成人女性用に作られたもので 長さは約125cmで 状態は良好です。
Share
