商品情報にスキップ
1 14

Omori Mitsuhiko

Exquisite Red Glazed Vase ー大森 光彦 "窯変花瓶"

Exquisite Red Glazed Vase ー大森 光彦 "窯変花瓶"

Item Code: K808

通常価格 ¥100,300 JPY
通常価格 セール価格 ¥100,300 JPY
セール 売り切れ
税込

大森 光彦による オレンジピールのような質感の釉薬を施した優美な花瓶です。20世紀初頭に制作された「窯変花瓶」と題されたオリジナルの署名入り木箱に収められています。赤い表面に、黒い斑点と黄色の筋が浮かび上がります。この20世紀の重要な芸術家による稀有な作品です。花瓶の直径は22cm、高さは25cmで 保存状態は良好です。

大森 光彦(1892-1954)は 長野県朝日村(現在の龍野町)に生まれ、愛知県立瀬戸窯業学校を卒業した日本の陶芸家です。長野県庁に勤務するかたわら 善光寺焼の製作に携わりました。上京し川崎市で活動した後、1924年に東京中野に陶屋窯を創業し、陶芸に専念しました。松屋銀座や日本橋白木屋などの主要百貨店で個展を開催しました。1933年からは日本美術協会の審査員を務めました。その後、東京工業大学で教鞭を執り、アジア開発庁(興亜院)、大東亜省、文部省などの依頼で中国大陸を視察しました。大森は、深紅の鶏血釉と青磁に特に情熱を注ぎました。 2022年には辰野美術館で回顧展が開催されました。

詳細を表示する