1
/
の
12
Exhibited Dry lacquer box ー伴野 崇 “乾漆合子 廻る”
Exhibited Dry lacquer box ー伴野 崇 “乾漆合子 廻る”
Item Code: K836
通常価格
¥412,900 JPY
通常価格
セール価格
¥412,900 JPY
単価
/
あたり
税込
受取状況を読み込めませんでした
伴野 崇による美しい乾漆塗の箱です。2020年の第37回日本伝統漆芸展に出品され、「乾漆合子 廻る」と題された銘木箱に収められています。直径21.7cm、高さ19.3cmで 保存状態は良好です。
伴野 崇は1983年に長野県佐久市に生まれました。2001年より宮城県の伝統工芸品である仙台箪笥の漆仕上げに携わり、その後 仙台箪笥の保存会を設立しました。2010年に石川県の輪島塗研修所に入学し、2013年に卒業。その後、人間国宝の小森邦夫に師事しました。 2017年に弟子入り後、2018年に長野県南佐久市に独立工房「伴野漆工芸工房」を設立。「蘇る伝統:伊勢コレクション展」(香港大学博物館・美術館、2019年)、「漆の躍動:漆の現代的表現」(石川県輪島漆芸美術館、2023年)など数々の主要展覧会に参加しました。また、「第一回パトロネージュ・プログラム」(アーツ千代田3331)、「一滴の漆」(日本橋三越)、「暮らしの中の漆」(西武池袋本店)などの展覧会にも定期的に参加。受賞歴は多数あり、日本伝統漆器展(2015年)と東日本伝統工芸展(2020年)の両展における朝日新聞社賞、日本工芸会奨励賞(2021年)、長野県工芸協会会長賞(2023年)、第41回日本伝統漆器展(2024年)における文部科学大臣賞など多岐にわたります。
Share











