Yamaguchi Michie 山口美智江

1964年愛知県生まれ。35歳で陶芸に興味を持ち、2003年に名古屋で自身のスタジオを開設した。2008年に日展で初めて作品を展示し、2009年には日本陶芸展に入選し、その後も受賞を重ねた。同年、神戸ビエンナーレで奨励賞を受賞し、初めて参加した日本女性陶芸家協会(WACA)展ではT氏賞を受賞しました。2011年には菊池ビエンナーレ、第45回女流画家展、そして日本新工芸展で受賞し、美濃国際陶磁器展にも初出展した。2012年には美濃陶芸松六庵茶碗展や美濃陶芸展で作品が受賞した。2014年には萩大賞展で入賞し、2017年には第43回美濃陶芸展で受賞、2020年には第54回WACA展で知事賞を受賞した。2021年には第43回日本新工芸展、笠間陶芸大賞展、そして2022年には日本陶芸美術協会展で受賞した。彼女はヨーロッパや韓国での陶芸イベントにも参加しており、彼女の作品は東新陶芸美術館に収蔵されている。
Pieces by 全てのアイテム
-
Contemporary Guinomi Sake Cup Set ー深澤 伊穏 “ぐい吞み”
通常価格 ¥40,000 JPY通常価格単価 / あたり -
“Porcupine 1” Limited Edition Photograph ー堀谷 昇市
通常価格 ¥60,000 JPY通常価格単価 / あたり -
Ao-Bizen Ceramic Sculpture ー馬場 隆志 “Fetus”
通常価格 ¥334,000 JPY通常価格単価 / あたり -
Raku Yaki Yohen Tsutsu Chawan ー橋本 知成 “楽焼窯変筒茶碗”
通常価格 ¥116,000 JPY通常価格単価 / あたり