商品情報にスキップ
1 24

Oshima Joun

Large Antique Bronze Dragon Vase Vase ー大島 如雲 “雲龍花瓶”

Large Antique Bronze Dragon Vase Vase ー大島 如雲 “雲龍花瓶”

Item Code: K982

通常価格 ¥541,000 JPY
通常価格 セール価格 ¥541,000 JPY
セール 売り切れ
税込

Since this product is an oversized item that requires custom shipping, please send us a message with the delivery address and we will come back to you with a shipping quote.

大島如雲の真髄とも言える大型青銅花瓶です。竜の水晶玉を片方の爪で掴み、水面に浮かぶ雲の中から龍が昇ります。オリジナルの銘木箱「雲龍花瓶」に収められており、「一乗軒 如雲作」という署名が入っています。箱には、東京の高級住宅街:銀座に店を構える時計と美術工芸品を扱う川林時計店の刻印が押されています。花瓶の直径は約36cm、高さも同じく約36cm、重さは9.5kg(青銅で約21ポンド!)で 状態は良好です。

サイズにより送料が別途発生します。

大島如雲は金属細工の家に3代目として生まれました。父は大島高次郎で、高次郎の父である大島安兵衛が金属細工で"大島"という名を確立しました。兄の大島安太郎とともに三栄社という工房を営み、二人の屋号を使用しました。生前高く評価された彼は、1881年の第2回内国勧業博覧会、1900年のパリ万国博覧会、1910年の日英博覧会に出展しました。1887年から1932年まで東京美術学校の教授を務め、数世代にわたる金属細工師の育成に大きな影響を与えました。この芸術家に関する情報は不足しており、特に詳細については、Victor Harris著『Japanese Imperial Craftsmen, Meiji Art from the Khalili Collection』(ロンドン、1994年)または『Arts of the East and West from World Expositions』(2004年)を参照してください。

詳細を表示する