1
/
の
18
Carved Lacquer Tea Caddy ー山下 光雪 “鷹峰堆黒虫篭茶器”
Carved Lacquer Tea Caddy ー山下 光雪 “鷹峰堆黒虫篭茶器”
Item Code: K833
通常価格
¥416,100 JPY
通常価格
セール価格
¥416,100 JPY
単価
/
あたり
税込
受取状況を読み込めませんでした
山下 光雪 による精緻な彫りの茶筒です。精巧な織り模様が美しく、銘のある「鷹峰堆黒虫篭茶器」と題された木箱に収められています。箱には表千家の茶匠、千宗左(1901-1979)の撰字が記されており、通常は最高級品にのみ用いられる黒漆塗りの二重箱に収められています。茶筒の直径は7cm強、高さもほぼ同じで 状態は良好です。
輪島塗や京漆器といった日本の伝統的な漆器とは異なり、香川(高松)漆器は江戸時代後期に高松松平家の庇護のもとで誕生しました。この独特の伝統は、中国や東南アジアの漆器技術を学んだ鞘塗師:玉楮 象谷(1806-1869)によって築かれました。20世紀初頭には 山下家がその伝統を継承していました。光雪は 弟の耕堂、楊哉と共に、この分野の名人となりました。後に乙丸家に養子となった弟の耕堂は 人間国宝の称号を得ました。
Share

















