Nomura Seiroku のむら清六
のむら清六(1916-1995)のむら・せいろく 大正5年山梨県西八代郡下九一色村(現在の市川三郷町)生まれ。本姓は野村、旧姓は石原。昭和8年上京して川端画学校夜間部に入学し、同校専科を卒業後の昭和18年に徴用された。その間に結婚して野村姓になった。退役後の昭和24年から小説の挿絵を描き、昭和27年からは山梨日日新聞文化欄に挿絵や随筆の発表をはじめた。また、同年から新興美術院に参加するようになり、昭和33年まで毎年出品を重ねた。後年は東京の画廊を中心に個展を勢力的に開催し、昭和50年第1回日仏現代美術展で大賞を受賞した。平成7年、79歳で死去した。
Pieces by Nomura Seiroku
-
Black Fuji Scroll
通常価格 ¥178,000 JPY通常価格単価 / あたり -
Evocative Ink Painting Mounted as a Scroll
通常価格 ¥119,000 JPY通常価格単価 / あたり -
Fabulous Misty Scroll
通常価格 ¥163,000 JPY通常価格単価 / あたり売り切れ -
Fan Scroll with Fern Fronds
通常価格 ¥123,000 JPY通常価格単価 / あたり